PSOとディア
2001年7月8日ディアとPSO。
PSOはディアのパクリだと思う。
でも、いろんな意味で味付けしてあって、
それがまたいい。
恐らくゲームとしての奥深さは、ディアでしょ。
まだ全然やってないけど(笑)
でも、ディアはRPGでアクション性はほとんどない。
敵の飛び道具を交わしたりとかはそうだけど、
攻撃は敵に合わせて左クリックしてればいいわけで
そういう意味での、おもしろさは欠ける。
あと、チャット。
これって重要な要素だと思う。
そういう意味では、
ディアのチャットはおまけみたいなもの。
PSOのチャットのが、おもろい。
っていうか
分かりやすい。
それに、ディアのキャラの死に対する扱いは
けっこうシビア。
さすが洋ゲー。
ウィザードリィーを彷彿させる。
ただ、どっちのゲームにもいえるけど
一人でやると、おもろーないw
みんなでやってなんぼのゲームだと思う。
いや、
それは、おれが、みんなでやる楽しさを覚えてしまったからかも
しれない。
知らなかったら一人でやっても、十分におもしろいのかも。
っというわけで、
PSOには、PSOの
ディアにはディアのお友達がいるので
今後も両方やるでしょう。
PSOはディアのパクリだと思う。
でも、いろんな意味で味付けしてあって、
それがまたいい。
恐らくゲームとしての奥深さは、ディアでしょ。
まだ全然やってないけど(笑)
でも、ディアはRPGでアクション性はほとんどない。
敵の飛び道具を交わしたりとかはそうだけど、
攻撃は敵に合わせて左クリックしてればいいわけで
そういう意味での、おもしろさは欠ける。
あと、チャット。
これって重要な要素だと思う。
そういう意味では、
ディアのチャットはおまけみたいなもの。
PSOのチャットのが、おもろい。
っていうか
分かりやすい。
それに、ディアのキャラの死に対する扱いは
けっこうシビア。
さすが洋ゲー。
ウィザードリィーを彷彿させる。
ただ、どっちのゲームにもいえるけど
一人でやると、おもろーないw
みんなでやってなんぼのゲームだと思う。
いや、
それは、おれが、みんなでやる楽しさを覚えてしまったからかも
しれない。
知らなかったら一人でやっても、十分におもしろいのかも。
っというわけで、
PSOには、PSOの
ディアにはディアのお友達がいるので
今後も両方やるでしょう。
コメント